ウィットレス・シンキング
たわごとや無駄なことを、足りない脳みそで真剣に考える、無駄なブログ。
[187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177]
【Litlle Lifehack】付箋とノートで enjoy!! 学生生活
いろんなサイズの付箋を買ってみたのですが、
これが予想以上に汎用性に優れていたので、ネットサーフィンして
色々調べたら、随分と学生に使えそうで、高校時代にやってればと思うような
Lifehacksを色々見つけたのでご紹介したりします。
付箋編
やっぱり付箋と言ったら本に使うのがベターですが、
他にもブレインストリーミングやGTDへの利用など、結構いろいろ使えます。
付箋ハック -あらためて付箋の使い方を見直してみる-
たくさんの付箋の使い方を紹介しています。ここを一通りみるだけでも
いろんな事に使えそうですね。
ちなみに、僕は付箋を名刺ケースに入れて持ち歩くようにしようとしています。
ノート術編
いやはや、人によってはいろんなノートの取り方をしますよね。
そして勉強熱心な人はまとめ用のノートを作ったりしますよね。
僕はもちろんそこまで勉強は好きでは無かったのですが
一時期まとめ用のノートを作ってみたりはしたのですが、一度書いたノートを
また別のノートに書くというあの手間がどうも無駄な気がして結局長続きしませんでした。
という言い訳をして、海外のLifehackerに掲載されていたと言う記事をペタリ。
【IT media Biz.ID】ノートをうまくとるためのツール
【同上】講義ノートの取り方と復習のコツ
記事内の「コーネル大学式」がうまいなぁと思ったのですよ。
そうよね、出きるなら一つのノートにまとめたいよね。
もっと早く知ってれば良かったっすよ。ほんと。
でも僕はまだ学生なので今度からこのノート方でやってみます!
現在中学生、高校生、学生のみなさんも、一度試してみては?
だって、極端に言えば
家に帰ったら授業のノートを開いて、授業内容を要約する
っていうスタイルなんですもの。
いちいちまとめノートに書き写すなんて面倒な事しなくていいなら
僕はこっちを選びますけどね。
どうでしょう? 後はちょっとActionを起こしてみるだけです。
僕も頑張ってみようと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
最新記事
(07/22)
(07/17)
(07/06)
(05/05)
(03/19)
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/06)
(09/06)
(09/07)
(09/08)
(09/12)
プロフィール
HN:
まんじゅ(´ん`)
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1990/05/12
職業:
社会順応不良にまで堕ちた無職
趣味:
パソコン(おもにUbuntu)いじり、時々創作
自己紹介:
現世では人間の姿をしてるが、言葉は通じても話は通じない害畜。シーシャ(水タバコ)とオープンソースソフトウェアとTRPGの様な空想共有が好きなまんじゅう。 フリーソフトウェアで日常と創作活動と発信を行う事に日夜探求しすぎて社会順応も果たせない。
X68000は親父の背中だが、親父の振る舞いが許せない30歳のオコサマ・オツム。 ペシミストと言うには高貴すぎる愚息な悲観主義な発想とは自他共に認める所。
現世では人間の姿をしてるが、言葉は通じても話は通じない害畜。シーシャ(水タバコ)とオープンソースソフトウェアとTRPGの様な空想共有が好きなまんじゅう。 フリーソフトウェアで日常と創作活動と発信を行う事に日夜探求しすぎて社会順応も果たせない。
X68000は親父の背中だが、親父の振る舞いが許せない30歳のオコサマ・オツム。 ペシミストと言うには高貴すぎる愚息な悲観主義な発想とは自他共に認める所。
フリーエリア
コメント、トラックバックの書き込み。ホームページへの訪問はお気軽に。


