ウィットレス・シンキング
たわごとや無駄なことを、足りない脳みそで真剣に考える、無駄なブログ。
[56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46]
FLASHは「紙とペン」じゃなくなった。のかも
えー、訳も分からないし、コメントの付け様の無いブログの記事を書くことに定評のあるまんじゅ(´ん`)です。
NEXT FRAME(!)の掲示板で、なかなかおもしろいスレッドがあったので、こそこそ思ったことを書き記します。
【総合】FLASHゲームについて
昔々、FLASHアニメが盛り上がっていた時代がありまして、プロも出てきたものですよ。青池先生や森野あるじ先生とか、ラレコ先生もだな。
そして、FLASHの機能の一つである”ActionScript"により、FLASHで多種多様のゲームも作られていったわけですよ。
更に、やはりFLASHは高価だったため、いろんなサードパーティで制作ソフトが作られていったりしまして。中には"ParaFla!"や"Suzuka"なんつー、無料なのにActionScriptが使えるソフトもでてきたわけです。
でもじわりじわりと勢力を伸ばしてきたYoutubeや、各地域のブロードバンド化などの影響もあったり、とにかくいろんな事が重なって、どんどんFLASHは衰退していったわけです。
押してくれるとありがたいWeb拍手とランキング=>
NEXT FRAME(!)の掲示板で、なかなかおもしろいスレッドがあったので、こそこそ思ったことを書き記します。
【総合】FLASHゲームについて
昔々、FLASHアニメが盛り上がっていた時代がありまして、プロも出てきたものですよ。青池先生や森野あるじ先生とか、ラレコ先生もだな。
そして、FLASHの機能の一つである”ActionScript"により、FLASHで多種多様のゲームも作られていったわけですよ。
更に、やはりFLASHは高価だったため、いろんなサードパーティで制作ソフトが作られていったりしまして。中には"ParaFla!"や"Suzuka"なんつー、無料なのにActionScriptが使えるソフトもでてきたわけです。
でもじわりじわりと勢力を伸ばしてきたYoutubeや、各地域のブロードバンド化などの影響もあったり、とにかくいろんな事が重なって、どんどんFLASHは衰退していったわけです。
押してくれるとありがたいWeb拍手とランキング=>
そもそも、ActionScriptは、初期のころはボタンコマンドとか、フレームジャンプコマンド(DVD Videoのキャプチャをつけるようなコマンド)だけだったのですが、かなり進化して、ActionScriptだけでFLASHによるWebアプリケーションが作れるほどになったわけです。おかげで有志の方々が、ActionScript専門のプログラミングソフトなんかも作ったわけでして。
ActionScriptは、Ver.1から2まで、オブジェクトやフレームに書き込む形だったのですが、Ver.3になってからそれは廃止されたそうです。
例えるなら、Ver.1と2は豆乳スクリプトの様に作ることができたのですが、3になってからは、普通のプログラミングの様になった。といってもいいのかな?
そもそも、ここまでActionScriptが使われる様になったのは、そのスクリプトの書き方がjavaに似ていたからなのかなと思うのですが、どうでしょう?
javaという言語は、Pythonの次に覚えやすい言語ですし。専門学校では、一番最初に習う言語だと思うからなんですけどね^^; かなり単純だなorz
そんなわけで、ゲームなんかも増えてきたわけですが、やはり制作するとなると、常に最新の環境が必要になってきますよね?
さて、では最新の環境を導入・または更新するにはどれくらいかかるのか。How much!!(税込価格)
製品版購入:88,200円
アップグレード:26,250円
(公式サイトより)
「まぁ! ジョニー、こんなに高いの!! ぼったくりよ!」
「まぁ、待てよキャサリン。これはあくまでProfessional価格なんだ。つまり個人用ならもっと安く……って、あれ!?」
「どうしたの?」
「お、おかしいよ! Professional版しか無いのかYO!」
そうなんです。Professional版、つまりプロ用しか今ないんです。
つまりAdobe社はFLASHをプロユースのツールとして販売する事にしたということになりました。
ということは、"個人はFLASHで格好いいサイトなんて作らなくてもいい。"という風にもとらえられませんかね? 極端な話ですが。
じゃあ、いままで作ってきたFLASHはどうするんだ!! 特にゲームとかアプリとか!!
という話になりますね。きっと。
そこで、AdobeはActionScriptを"Flex"や"AIR"というプロジェクトに移したわけです。
でも、それで作り直すのは、かなり膨大な時間がかかると思いますし、今までのFLASHとの互換性もどうなんだろう? FLASHで作ってたものはFLASHで作りたいものだと思うのですが、どうでしょう?
結局の所、やはり企業が個人を見捨てた事により、個人には大きな負担になってしまったということでしょうかね? だからほとんどの方はFLASHでのゲーム制作から撤退してしまったんでしょうかね?
よくプログラミングというのは、"紙とペン"で例えられます。紙とペンがあれば、
なので、プログラミングもこれに当てはめると
でもって、紙とペンに加えて、製図用定規や雲形定規やテンプレート定規などもつけて販売しているのが"Adobe FLASH"や"MicroSoft Visual Basic"だったりするわけです。
だから、その気になれば、Python・Java・Rubyなんかでも作れるわけです。でもインターネット上で手軽にできる様にするには、あの当時はFLASHくらいしか無くって。しかもFLASHは他への移行もかなり面倒なのだとおもいます。
だから作り続ける人は、あんなにたくさんのお金を払ってでも頑張るんです。きっと、みんなの喜ぶ顔が見たいから。
やはりこういった「リッチインターネットアプリケーション」の世界は、未だにお金がかかるのが現状かと思います。しかも大規模なものになると、一人の手では足りなくなるかと。
僕が見渡す限りだと、リッチインターネットアプリケーションのオープンソースプロジェクトは見たことがありません。
言語自体のライセンスの事もあるかもしれませんが、このソフトウェアのジレンマゾーン期に個人が頑張っても、なんか、足りん。という具合です。
これは僕の勝手な考えですが、やはりリッチインターネットアプリケーションも、個人同士が協力して作らないと、なかなか評価されないんじゃないかなと思うのですが、やっぱり僕の考えが甘いですかね?
ActionScriptは、Ver.1から2まで、オブジェクトやフレームに書き込む形だったのですが、Ver.3になってからそれは廃止されたそうです。
例えるなら、Ver.1と2は豆乳スクリプトの様に作ることができたのですが、3になってからは、普通のプログラミングの様になった。といってもいいのかな?
そもそも、ここまでActionScriptが使われる様になったのは、そのスクリプトの書き方がjavaに似ていたからなのかなと思うのですが、どうでしょう?
javaという言語は、Pythonの次に覚えやすい言語ですし。専門学校では、一番最初に習う言語だと思うからなんですけどね^^; かなり単純だなorz
そんなわけで、ゲームなんかも増えてきたわけですが、やはり制作するとなると、常に最新の環境が必要になってきますよね?
さて、では最新の環境を導入・または更新するにはどれくらいかかるのか。How much!!(税込価格)
製品版購入:88,200円
アップグレード:26,250円
(公式サイトより)
「まぁ! ジョニー、こんなに高いの!! ぼったくりよ!」
「まぁ、待てよキャサリン。これはあくまでProfessional価格なんだ。つまり個人用ならもっと安く……って、あれ!?」
「どうしたの?」
「お、おかしいよ! Professional版しか無いのかYO!」
そうなんです。Professional版、つまりプロ用しか今ないんです。
つまりAdobe社はFLASHをプロユースのツールとして販売する事にしたということになりました。
ということは、"個人はFLASHで格好いいサイトなんて作らなくてもいい。"という風にもとらえられませんかね? 極端な話ですが。
じゃあ、いままで作ってきたFLASHはどうするんだ!! 特にゲームとかアプリとか!!
という話になりますね。きっと。
そこで、AdobeはActionScriptを"Flex"や"AIR"というプロジェクトに移したわけです。
でも、それで作り直すのは、かなり膨大な時間がかかると思いますし、今までのFLASHとの互換性もどうなんだろう? FLASHで作ってたものはFLASHで作りたいものだと思うのですが、どうでしょう?
結局の所、やはり企業が個人を見捨てた事により、個人には大きな負担になってしまったということでしょうかね? だからほとんどの方はFLASHでのゲーム制作から撤退してしまったんでしょうかね?
よくプログラミングというのは、"紙とペン"で例えられます。紙とペンがあれば、
- 小説だってかけます。
- 絵だってかけます。
- 何かの早見表だって作れます。
- 計算ができます。
- TTRPGもできます。
- その気になれば、インベーダーだって。
- とにかく色々。
なので、プログラミングもこれに当てはめると
- 計算をさせる事ができます。
- 便利な配色サンプルをつくることができます。
- 世界のニュースを手元に持ってくることだってできます。
- 音楽を作ることもできます。
- ゲームを作る事ができます。
- とにかく色々。
でもって、紙とペンに加えて、製図用定規や雲形定規やテンプレート定規などもつけて販売しているのが"Adobe FLASH"や"MicroSoft Visual Basic"だったりするわけです。
だから、その気になれば、Python・Java・Rubyなんかでも作れるわけです。でもインターネット上で手軽にできる様にするには、あの当時はFLASHくらいしか無くって。しかもFLASHは他への移行もかなり面倒なのだとおもいます。
だから作り続ける人は、あんなにたくさんのお金を払ってでも頑張るんです。きっと、みんなの喜ぶ顔が見たいから。
やはりこういった「リッチインターネットアプリケーション」の世界は、未だにお金がかかるのが現状かと思います。しかも大規模なものになると、一人の手では足りなくなるかと。
僕が見渡す限りだと、リッチインターネットアプリケーションのオープンソースプロジェクトは見たことがありません。
言語自体のライセンスの事もあるかもしれませんが、このソフトウェアのジレンマゾーン期に個人が頑張っても、なんか、足りん。という具合です。
これは僕の勝手な考えですが、やはりリッチインターネットアプリケーションも、個人同士が協力して作らないと、なかなか評価されないんじゃないかなと思うのですが、やっぱり僕の考えが甘いですかね?
PR
この記事にコメントする
← エアブラシで描いてみた。 HOME アルツハイマーだ認知症だと言い訳ができそうな位物忘れや忘れ物が多く で困る。 →
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(07/22)
(07/17)
(07/06)
(05/05)
(03/19)
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/06)
(09/06)
(09/07)
(09/08)
(09/12)
プロフィール
HN:
まんじゅ(´ん`)
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1990/05/12
職業:
社会順応不良にまで堕ちた無職
趣味:
パソコン(おもにUbuntu)いじり、時々創作
自己紹介:
現世では人間の姿をしてるが、言葉は通じても話は通じない害畜。シーシャ(水タバコ)とオープンソースソフトウェアとTRPGの様な空想共有が好きなまんじゅう。 フリーソフトウェアで日常と創作活動と発信を行う事に日夜探求しすぎて社会順応も果たせない。
X68000は親父の背中だが、親父の振る舞いが許せない30歳のオコサマ・オツム。 ペシミストと言うには高貴すぎる愚息な悲観主義な発想とは自他共に認める所。
現世では人間の姿をしてるが、言葉は通じても話は通じない害畜。シーシャ(水タバコ)とオープンソースソフトウェアとTRPGの様な空想共有が好きなまんじゅう。 フリーソフトウェアで日常と創作活動と発信を行う事に日夜探求しすぎて社会順応も果たせない。
X68000は親父の背中だが、親父の振る舞いが許せない30歳のオコサマ・オツム。 ペシミストと言うには高貴すぎる愚息な悲観主義な発想とは自他共に認める所。
フリーエリア
コメント、トラックバックの書き込み。ホームページへの訪問はお気軽に。