忍者ブログ

ウィットレス・シンキング

たわごとや無駄なことを、足りない脳みそで真剣に考える、無駄なブログ。

[252]  [251]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [240

[PR]

2024/04/28 (Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【OSC北海道(札幌)】勉強会いいとこ 一度はおいで【LTなのりで】

2010/06/27 (Sun)

どうもこんばんは。

Javaプログラミング能力認定試験の手応えも
結構いい感じのまんじゅ(´ん`)です。

さて、昨日は上記の試験や学園祭前だというのに、
ちゃっかりOSC北海道に行って、懇親会まで参加してきました。


ただ、普通にブログで感想を書くのも若干つまらないので、
できるだけライトニングトーク(以下LT)の様な、
高橋メソッドの様に書いていきます。

ただ、下手すると中学生の書く日記の要になるかと思います。

OSC参加のきっかけ

今回OSCに参加しようと思ったのは、

@ITで「学生が参加する勉強会」の記事を見る

「北海道に勉強会ってないものかねぇ……」と探していたら、
"セキュポロ"を見つける。

「セキュポロ」の事を僕がつぶやく

まっちゃだいふくさん(以下:まっちゃさん)の目にとまる。

まっちゃさんがonodesさんに僕を紹介する。(ソースはonodesさん)

onodesさんから僕にコンタクト

学生LOCALについて知る。

「Online.sgしか参加したことないから、実際のも参加してみよう!」

と言う経緯です。

どうせだから友人も誘うお!(^ん^)

ということでクラスの人を「ゆるい就活のつもりで行かない?」と誘ってみたり、
高校時代の友人にメールを送ってみたりしました。

が、

拍手[3回]


D君「えぇー、そんな上手く行く分けないでしょ……」


まんじゅ(´ん`)(以下:(´ん`))「OSC行かない?」
N君「いいね、バイト(飲食店)の休みがとれるキッカケになるだけでもありがたいよ」

翌週

N君「ごめん! バイトで休みとれなかった!」


そして高校時代の友人は、メールを送っても、OSC当日まで返信がくることはなかった.……。


ということで、

僕だけで乗り込むことになりました。


OSC当日

OSC当日、会場まで行って受付を済ませて
いろいろな展示を見て回りまして、

onodesさんと感動のご対面をしたり、
”30日でできるOS自作入門”の川合さんとご対面して
「セキュプロキャンプぜひ行こうと思ってます!」
とか話したり、
そしてちゃっかり色んな人と名刺交換したり、

自分の知らない分野のことも色々話を聞いたり。
(特にLinux-HA Pacemakerのブースは、おもしろいし
何となくかっこいいと思いました)

何となく思ったのが、

勉強会独特の
良い意味でのルーズさ


が、年齢や経験あまり関係なく
交流できる環境を作ってるんじゃないかなと
勝手に思っております。


で、実際の講演もですね、

専門学校で1年学習していれば、
普通に理解できる内容の物も多々ある


雰囲気でした。
むしろ初心者から受け入れている講演は
まず興味を持ってもらうことに重点を置いているのかとも
思いますが。


ちゃっかり懇親会まで参加

onodesさんに進められて、懇親会をキャンセル待ちで
参加させて頂きまして、運のいいことに、
席が開いたので参加させて頂きました。

で、やはり
各所みていると、懇親会も重要と言われたり、
勉強会より懇親会の席がいっぱいになる
といった理由が分かる気がします。

やはり人は飲んだり食べたりすると話しやすくなる。

ので、業界のことなんかも色々聞けて、とても参考になりました。
で、ここでtek_kocさんやーshuji_w6eさん、そしてhokkai7goさんなど、
色んな方と会っては少し話して、名刺交換をさせて頂いたりしました。

個人的に興味深かったのは
カロスさんの
「やっぱり業界としては、プログラミングだけできる人よりも、伝える能力や、仕事を持ってこられる人を欲しがってると思うよ」
というのとtek_kocさんの
「僕はいまバイトで働いてる企業で、正社員として採用されたんだよね」
というお話。

実の事を言うと、個人的にはもっと社会人の方とも
積極的に話したり、名刺交換させて頂きたかったのですが、
なかなか会話に入れなかったりして、ちょっと惜しい思いをしたなと
今更ながらに後悔しておりますorz


まとめ

ではまとめ。
OSC北海道だけ行ってみた感想になってしまいますが、
  • ここで専門学生が勉強会参加するメリットを色々挙げてみます。
  • 他校の学生に出会える
  • また別の勉強会を知ることができる
  • 実際に現場の最前線で活躍しているかたと、気軽に話ができる
  • 新しい世界が広がる
  • 行きたい企業なんかも見つかるかも
と言う具合です。
僕の見たかぎりですが、IT系の勉強会は結構ルーズで、
だからこそ年齢や経験関係、ましては学生か仕事をしている方という違いがあっても、
色んな話を聞いたり、聞き出せたり、
名刺を渡しておいて、そこにTwitterなどのアカウントなりを書いておけば、
もしかしたら今後の交流もあるかもしれませんよ。

といわけで……
IT勉強会カレンダーなんかを参考にしながら、

勉強会いいとこ 一度はおいで!
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

まだだよ!

まだ正社員になった訳じゃないですよ!w
今のところただのアルバイトです。
  • tek_koc
  • 2010/07/03(Sat)13:15:59
  • 編集

Re:まだだよ!

あら、申し訳ございませんorz
酔っていてちゃんと話を聞けていなかったのかもしれませんね(汗)
【2010/07/03 19:26】

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

【学園祭】【反省】「一つ言わせてもらう。おれがプロジェクトマネージャーをしたら、炎上する」 HOME Foje elŝiriĝis eksteren kelo, Sakuro forfloris. - 蔵を抜け出した頃には、桜は散っていた

プロフィール

HN:
まんじゅ(´ん`)
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1990/05/12
職業:
社会順応不良にまで堕ちた無職
趣味:
パソコン(おもにUbuntu)いじり、時々創作
自己紹介:

現世では人間の姿をしてるが、言葉は通じても話は通じない害畜。シーシャ(水タバコ)とオープンソースソフトウェアとTRPGの様な空想共有が好きなまんじゅう。 フリーソフトウェアで日常と創作活動と発信を行う事に日夜探求しすぎて社会順応も果たせない。

X68000は親父の背中だが、親父の振る舞いが許せない30歳のオコサマ・オツム。 ペシミストと言うには高貴すぎる愚息な悲観主義な発想とは自他共に認める所。

バーコード

フリーエリア

コメント、トラックバックの書き込み。ホームページへの訪問はお気軽に。

ライセンス

Creative Commons License
ブログの記事の文書、画像は
クリエイティブコモンズ下で
まんじゅ(´ん`)が管理しています。



忍者ブログ [PR]
template by repe