ウィットレス・シンキング
たわごとや無駄なことを、足りない脳みそで真剣に考える、無駄なブログ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
お金のことを考えるのは、ずるいことなのだろうなぁ。
いままでなぜブログをかけなかったのかというと、
9.10にしたっけ、USBの無線LANが使えなくなって、
さらにイーサネットコンバーター買ってきたのに、
なかなか接続できなくて、頭が
”ぢゅーん\(^O^)/”
ってなっていました。申し訳ない。僕がドMなばっかりに……。
/*つまり今は調子よくなったということです。はい*/
さて、NEXTFRAME(!)の代表作となったマテリアルスナイパーが
ついに同人誌発売となった今日この頃ですが、
これを期に(?) 僕も同人活動に参加しようとか
夢ばっかりみているので、改めて同人活動について考えてみたりします。
やまなし、おちなし、いみなし。
ちょうど森野あるじ先生のFlashアニメ”YUKINO”の主題歌の
the music Labolatoryが歌ってる
snow dAnceがパソコンのプレイヤーでかかっていたので、
右のようなやつをかきました。まんじゅ(´ん`)です。
……ブハッ!! *`;*:゙;`*;:、(´°ん°` )
最近かなり昔の湖山さんの絵みたいになってきてる気がするわいwww
だめだわぁorz
しかし描く気力が無いときは、このタイプか
指人形に限ります。
なんていったって、らく!
さて、今日もやまなし、おちなし、いみなしなお話ですよ。
ごめんなさいねぇ……。
似非Web指向ノート術(ノートのとり方)
今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。まんじゅ(´ん`)です。
いやぁ、最高にハイって気分です!
さて、ここ最近専門学校で自分の好きな事を学べる
というのもありますが、授業が結構楽しかったりします。
で。そんな楽しい授業を記録にとるのに便利なのが
ノートというわけです。
そんなわけで、ようやく自分なりのノート術のようなものが
確立してきたので、ちょっと紹介してみようかとおもいます。
#とっくにやっている方:申し訳ございませんorz
#もっと良い方法でやっているという方:ぜひアドバイスをください。
#自分に合わないという方:無理に使わないでください。あなたにはあなたの方法があるはずです。
やーっぱり、人として軸がずれてるのだろうなぁ。
大人にならないと、わからないことがたくさんありすぎです!!
友人I氏「いやぁ、プログラマコースだけ妙に授業数が多くて嫌になっちゃうよね」
まぐね氏「他はあんなに少ないのに、やっぱりプログラマはつらいのかね」
(´ん`)「そうかぁ……」
2コマ目
(´ん`)「僕は自分の好きなことだから楽しいと思っちゃうけどな!」
3コマ目
友人I氏「仕事とかもそんな調子でやって、おかしくならないようにね」
まぐね氏「確かに。 案外一番気をつけたほうがいいかもしれないタイプかも」
4コマ目
(´ん`) ──ヱ……?
#題:ある日の昼休み
#画像をクリックして原寸サイズで見ると、さらに楽しめるかと思います。
というわけで皆様こんばんは。
今はまだ
「デスマーチ? なにそれ、気持ちいいの? (^q^)」
のまんじゅ(´ん`)です。
きっと就職したら嫌というほど味わうのだろうなぁ……orz
そんなわけで、今週の日曜日は
ついにITパスポートの試験があります。
相変わらずストラテジ系は今の僕には理解できません。
何となく数字を足したり引いたりすればなんとかなるべ!
というノリで解いてることもしばしば……。
#あぁ、早くStarPubyで遊びたい
そもそもパソコン関係で仕事をするというイメージが
未だにもやもやとしたものだったりします……
うまうま圧力鍋。
まんじゅ(´ん`)です。こんばんは。
水加減が失敗してべちょべちょでしたが、
十六雑穀にしたのもあってか、
普通においしく、なおかつ腹持ちもよかったです。
もちろん、炊き上がったらすぐにタッパに入れて
冷凍庫に入れて保存しておきました。
案外冷凍することで良い水加減になったり……する訳ないか。
圧力鍋は調べてみるといろいろな使い方があるものですよ。
ゆで卵(正確には蒸し卵)を作るのも結構早くできますし、
パスタも半分の時間で茹であがりますし。
ただ、あの食感は好きな人と嫌いな人がいるかもしれません。
そして、圧力鍋はその特性上、一定時間は熱を保ったままでいるため、
共同調理場しかない様な環境の場合、加圧だけすませて、後は自室に
鍋を持っていって蒸らすだけという、ある種の渋滞回避にも役立ちます。
#本来なら、調理場で一緒になっても仲良くダベりながら
#調理するのがベストだとは思いますけどね……。
メンテナンスもゴムパッキンを洗って、ピンでちょっとふたの穴の掃除をすれば
いいですし、
煮豆やカレーなどを作る際は、取扱説明書の注意事項を
読めば、事故になることは無いです。
#カレーはルーを入れて加熱しない。
#煮豆は大量に入れない。
#といった具合です。鍋の破裂などの原因になります。
とまぁ、圧力鍋は一人暮らしの必需品だろ!
というお話でした。多分。
#あー、ITパスポートの勉強しなくちゃなぁ……。
気づいたら、すっぴんだった。
どうも、3度の飯よりUbuntuが好きなのかもしれない
まんじゅ(´ん`)です。こんばんは。
さて、とりあえずブログを書き終わったら
ITパスポートの勉強しなきゃな。
さてまぁ、今日は割と好きなVisualBasic
の授業をやってきて、そのテンションで
「帰ったらRubyかITパスポートやるぜぇ!」
と意気込んでいたのですが、
自分で入れた雑味たっぷりのコーヒーを飲んで
テンションダウンし、
なにとなくパソコンが重く感じたので、
気分転換もかねて、
ウィンドウマネージャーを変えようと思い立ったわけです……、
まんじゅ(´ん`)です。こんばんは。
さて、とりあえずブログを書き終わったら
ITパスポートの勉強しなきゃな。
さてまぁ、今日は割と好きなVisualBasic
の授業をやってきて、そのテンションで
「帰ったらRubyかITパスポートやるぜぇ!」
と意気込んでいたのですが、
自分で入れた雑味たっぷりのコーヒーを飲んで
テンションダウンし、
なにとなくパソコンが重く感じたので、
気分転換もかねて、
ウィンドウマネージャーを変えようと思い立ったわけです……、
ちょっとドリームランドいってくるわ。(もちろんネズミじゃないほう)
のプレイ動画を見ていたとのことだったので、
僕も見てみました。
最初は
「うーん、まだクトゥルフじゃないなぁ」
とか思っていたのですが、主人公のご先祖さまが
ああなると、
「うほっ! なんてクトゥルフ的エンド!!」
と思えて。とてもおもしろい動画でした。iaia......
ちなみに右の挿絵は、作中の終盤の方に出てきた現代兵器です。
5分もしないでさっさと書き終えました。
本気のイラスト描かないといけないなぁ。多分。
さて、先日の続きになりますが
(というより、本当はこっちを話したかったのですけどね……)
学生スタッフの割り当て少なくなった原因が
なにとなくわかりました……、
「まぁ、ある種の箱入り息子だからさ」彼は空を仰いで言った。その空は今にも泣きそうであった。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
最新記事
(07/22)
(07/17)
(07/06)
(05/05)
(03/19)
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/06)
(09/06)
(09/07)
(09/08)
(09/12)
プロフィール
HN:
まんじゅ(´ん`)
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1990/05/12
職業:
社会順応不良にまで堕ちた無職
趣味:
パソコン(おもにUbuntu)いじり、時々創作
自己紹介:
現世では人間の姿をしてるが、言葉は通じても話は通じない害畜。シーシャ(水タバコ)とオープンソースソフトウェアとTRPGの様な空想共有が好きなまんじゅう。 フリーソフトウェアで日常と創作活動と発信を行う事に日夜探求しすぎて社会順応も果たせない。
X68000は親父の背中だが、親父の振る舞いが許せない30歳のオコサマ・オツム。 ペシミストと言うには高貴すぎる愚息な悲観主義な発想とは自他共に認める所。
現世では人間の姿をしてるが、言葉は通じても話は通じない害畜。シーシャ(水タバコ)とオープンソースソフトウェアとTRPGの様な空想共有が好きなまんじゅう。 フリーソフトウェアで日常と創作活動と発信を行う事に日夜探求しすぎて社会順応も果たせない。
X68000は親父の背中だが、親父の振る舞いが許せない30歳のオコサマ・オツム。 ペシミストと言うには高貴すぎる愚息な悲観主義な発想とは自他共に認める所。
フリーエリア
コメント、トラックバックの書き込み。ホームページへの訪問はお気軽に。


