忍者ブログ

ウィットレス・シンキング

たわごとや無駄なことを、足りない脳みそで真剣に考える、無駄なブログ。

[239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229

[PR]

2024/11/21 (Thu)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これから専門学校に進学する人に4個の自由課題っぽいもの。

2009/12/06 (Sun)

ちわっす!
これでも体験入学の見学生対応のアルバイトをしているまんじゅ(´ん`)ですよ。

ここ最近。うちの学科(情報システム学科 省略はIS)に来た見学生の皆様に
名刺を渡していて、その名刺にこのブログのアドレス書いているのに、
見学生に有意義なお話を書いていない!!
と言う風に思ったので、今回はちょっとアドバイスができたらいいなと思って
書いておこうと思います。

もちろん、ここに書くことは絶対にやらなきゃいけないと言う訳ではございません。
ただ、僕が入学して今に至るまでの経験で、
「これをやっておくと楽かな?」
というものをチョイスしただけです。
余裕のある方が、余裕のある時にやっていただければいいです。

うちの専門学校はもとより、他の専門学校に入学する方にも
役に立てていただけたら幸です。

拍手[0回]


1、高校生の数学の復習をする(or ちょっと触れとく)
「えー? 専門学校なんだから一般教養の授業は無いんじゃなかったっけ?」
とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。確かに一般教養の授業はありません。
#試験はあるけどね :P

ではなぜ数学の勉強をするのか。理由は2つ

一つ目は、ITパスポートや基本情報技術者検定に向けての勉強をするに当たって、
内容の理解に一役買ってくれます。

特に、"順列・組合せ・確率”や"三角関数"や"微分・積分"などです。
これらを理解していると、入学してからの検定対策も、結構いけます。
#ちなみに、僕は組合せと確立が苦手で、結構公式を忘れて困っていたりします^^;
#もともと数学は解くのは得意では無いですorz

本当は物理もやっておくと(特に波の分野)理解ができる分野もありますが、
選択教科なのであえて勧めません。

二つ目は、数学の知識を応用できるようになると、プログラムを短くかけます。
ほとんどの方がご存知の落ちものパズルゲーム”テトリス”。
あれをもし作るとしたら、ブロックを回転させるときに
三角関数を分かってると便利だったりします。

その他、数学的にものを考えられると、
「あ、あの公式と前作ったプログラムを使えば、これを処理できる!」
ということも閃いたり、考えれたりします。

なので、数学の復習(学科や通っている学校によってはちょっと勉強になりますが)
をしておくことをお勧めします。

2、なにかプログラミング言語に触れておく
#もしかしたらプログラマコース限定かもしれませんが^^;
なにか一つでも学ぶと、他の言語を学習する際の手助けになったりします。
なんでもいいんです。基本文法で充分です。
個人的には、"なでしこ”か"Python(パイソン)”という言語をおすすめします。

なでしこは、なんと日本語でプログラムがかけちゃう優れものです!
Pythonはルールがしっかりしていて、チュートリアルどおりに書けば
読みやすいプログラムが書けますよ。

なぜプログラミングを進めるかというと、
先ほども書きましたが、多言語の習得が容易になります。
授業で教えられた際に、
「あ、この文法は"なでしこ"のあの文法のことか!」
なんて具合にです。
#余談ですが、あまり多くの言語をやってると、偶に別の言語の文法で書いてしまい
#プログラムが動かないということがあります。僕もよくやります^^;

それとプログラミングを勧める理由として、
やはり物事を順序だてて考えれるようになる気がします。
#論理的に考えられると言うべきでしょうか。
つまり、アルゴリズム(プログラムの流れ)を体感的に理解するのが容易になります。
#少なくとも、僕はそう思うのですが、他の学生さんはどう思ってるのかなぁ :-/
ということで、プログラミング言語に触れることをお勧めします。

3、IT関係だけでもいいので、ニュースのチェック
まずは今の社会の流れに関心を持つことでしょうか。
かと言って政治経済はよく分からない。と言うのが実状。
そんな時は、やっぱり自分の関心のあることから取り入れるようにしましょう。

しかし、IT業界のニュースも専門用語がたくさんあってややこしいのが事実 ^^;
でも大丈夫!! 最近は漫画でニュースを見れるようになったので、
かなり読みやすくなると思います。

 日本IT漫画新聞

というわけで、まずはITのニュースからチェックでした。

4、高校生活を楽しんでおく
やっぱり最後にこれを持ってきますよ。
僕自身、楽しめたかと聞かれると
「そこそこ」
としか答えられないので。

やっぱり高校時代にやれることはやってしまった方がいいかと思いますよ。
#もちろん、ちゃんと道徳や倫理をわきまえたうえでですが。

高校で学んだり経験したことが、専門学校でも生かせれることだって
そりゃあります。
新しい事に挑戦すること。そしてその姿勢を忘れないようにすることですかね。
特にIT業界ではそんな姿勢が大事だと僕はおもいます。
 
とまぁ、こんな程度のことしか言えませんでしたが、参考になれば幸いです。
最後に、参考サイトを紹介して終わりにしたいと思います。
できたら下のリンク先も見ておくと、それでは皆さん。

You Make World! ;)

**参考リンク**  
結構いいこと、ためになること書いてますよ。
プログラマ志望で無くてもお勧め。
プログラミングスレまとめ in VIP
 
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

塗り潰すスピードよりも、脳みその問題だったりして。 HOME 過剰な探求は自分を狂気に陥れるとわかっていても、好奇心は抑えられない様である。

プロフィール

HN:
まんじゅ(´ん`)
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/05/12
職業:
社会順応不良にまで堕ちた無職
趣味:
パソコン(おもにUbuntu)いじり、時々創作
自己紹介:

現世では人間の姿をしてるが、言葉は通じても話は通じない害畜。シーシャ(水タバコ)とオープンソースソフトウェアとTRPGの様な空想共有が好きなまんじゅう。 フリーソフトウェアで日常と創作活動と発信を行う事に日夜探求しすぎて社会順応も果たせない。

X68000は親父の背中だが、親父の振る舞いが許せない30歳のオコサマ・オツム。 ペシミストと言うには高貴すぎる愚息な悲観主義な発想とは自他共に認める所。

バーコード

フリーエリア

コメント、トラックバックの書き込み。ホームページへの訪問はお気軽に。

ライセンス

Creative Commons License
ブログの記事の文書、画像は
クリエイティブコモンズ下で
まんじゅ(´ん`)が管理しています。



忍者ブログ [PR]
template by repe